3月28日(求菩提山お田植え祭)
くぼーてーさんー そびゆるところー
なーつーかーしきー わがまーなびーやーよー
母校であり、現在バスケのコーチでいっている八屋中学の校歌の冒頭。
あさみーどりー ますみーのそーらーに
そーびえたーつー
みーよー うるわーしーの くーぼーてーさーん
これは統廃合で今は青豊高校となった、
今はなき我が母校、築上中部高校の校歌の冒頭。
求菩提山(くぼてさん)は地元、豊前市にある山で、
標高782メートル、高さとしてはたいしたことのない山だが、
古くから修験道の修行が行われ、史跡も多く、
豊前市のシンボル的な山です。
今日、3月29日はその求菩提山でお田植え祭が行われ、
(おそらく)たくさんの人が登山と散策をかねて、訪れたんではなかろうかと思います。
うちの子供たちが今日、ボーイスカウトで行ってきたらしく、
感想を聞くと、「普通…」(涙)
この求菩提山のお田植え祭、
この日の天候がそのまま1ヶ月後の八屋祇園の天気にスライドする、
というパターンが多く、
「求菩提のお田植え祭が雨やったけ、今年の祇園も雨かぁ…」とか言ったりすると、
あなたも結構、八屋祇園通。
さらに「求菩提のお田植え祭」のところを「求菩提の松」と言っちゃたりすると、
さらにポイントアップですかね。