2010年03月29日

3月28日(求菩提山お田植え祭)

くぼーてーさんー そびゆるところー

なーつーかーしきー わがまーなびーやーよー


母校であり、現在バスケのコーチでいっている八屋中学の校歌の冒頭。



あさみーどりー ますみーのそーらーに

そーびえたーつー

みーよー うるわーしーの くーぼーてーさーん



これは統廃合で今は青豊高校となった、

今はなき我が母校、築上中部高校の校歌の冒頭。



求菩提山(くぼてさん)は地元、豊前市にある山で、

標高782メートル、高さとしてはたいしたことのない山だが、

古くから修験道の修行が行われ、史跡も多く、

豊前市のシンボル的な山です。



今日、3月29日はその求菩提山でお田植え祭が行われ、

(おそらく)たくさんの人が登山と散策をかねて、訪れたんではなかろうかと思います。

うちの子供たちが今日、ボーイスカウトで行ってきたらしく、

感想を聞くと、「普通…」(涙)



この求菩提山のお田植え祭、

この日の天候がそのまま1ヶ月後の八屋祇園の天気にスライドする、

というパターンが多く、

「求菩提のお田植え祭が雨やったけ、今年の祇園も雨かぁ…」とか言ったりすると、

あなたも結構、八屋祇園通。

さらに「求菩提のお田植え祭」のところを「求菩提の松」と言っちゃたりすると、

さらにポイントアップですかね。


3月28日(求菩提山お田植え祭)





Posted by one"T" at 19:47│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして!
夏生(なつお・♀)と申します!

“くぼて”に反応してしました!
くぼて山から少し下ったところは、ァタシの第二の故郷です

ここ何年かの区画整理で、変わって行く景色がただただ寂しくてなりません…

3月29日のお田植え祭は、毎年本気で寒い!ですよね(笑っ)
ここ何年かは都合がつかず行けませんでしたが、お弁当を作って母と登っていました

心底大好きな土地です♪
Posted by 夏生 at 2010年03月30日 00:29
心温まるコメントありがとうございます。
今朝の新聞の地方欄でも「お田植え祭」の様子が出ていました。
うちの子供もちらっと写っていました(笑)

豊前ローカルな話題も書いていくんで、これからもよろしくお願いしますね。
Posted by one"T" at 2010年03月30日 08:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。